Japanese Language Test JLPT 2007 Question Sheet 3kyuu Dokkai Bunpou 6

Posted on

Japanese Language Test JLPT 2007 Question Sheet 3kyuu Dokkai Bunpou 6

問題用紙

3級

読解・文法

(200点70分)

問題Ⅵつぎの 文を 読んで、質問に 答えなさい。答えは1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。

さいきん 犬や ねこなどの ペットと いっしょに 住める アパ-トが ふえて きて います。10年前、この 町には ペットと 住める アパ-トが  ほとんど ありませんでしたが、去年は ぜんぶの アパ-トの 半分以上に なりました。そして、 今も ふえつづけて いるそうです。
先月 花田さんと おくさんが この 町の アパ-トに ひっこして きました。ひっこしてから、犬 2ひきと いっしょに 住んで います。 花田さん は 65さいで 仕事を やめてから 元気が ありませんでしたが、犬といっしょに いて 気持ちが 明るく なったそうです。おくさんは 体がじょうぶ に なりました。ひっこす 前は 足が 悪くて、ほとんと 家の 中にいましたが、今は 毎日 犬と いっしょに さんぽして います。二人は、いやな  ことが あっても、かわいい 2びきを 見ると 気持ちが やさしくなって、毎日 楽しく せいかつできると 言って います。
わたしは 今まで ペットが ほしいと 思った ことが ありませんでした。 ペットは 毎日 世話が たいへんです。 食べ物や トイレの 世話が あ るし、病気の ときは 病院に つれて 行かなければ なりません。でも、花田さんの 話を 聞いて、わたしも ペットと 住んで みたいと 思いました。

問(48)  この 町の アパ-トの 説明で 正しい ものは どれですか。

1.今は ペットと いっしょに 住める アパ-トの ほうが 多い。
2.今は ペットと いっしょに 住めない アパ-トの ほうが 多い。
3.今は ほとんどの アパ-トで ペットと いっしょに 住めない。
4.今は どんな アパ-トでも ペットと いっしょに 住める。

問(49)  花田さんの おくさんの 説明で 正しい ものは どれですか。

1.仕事を やめたので、 せいかいつが 楽しく なりました。
2.足が 悪くて、ほとんど 家の 中に います。
3.10年前から 犬 2ひきと いっしょに 住んで います。
4.この 町に ひっこしてから 前より 元気に なりました。

問(50)  「ペットと 住んで みたい」と 思ったのは どうしてですか。

1.ペットの 世話が 10年前より かんたんに なったから
2.ペットと いっしょに せいかつするのは 楽しそうだから
3.ペットと 住める アパ-トが さいきん ふえて きたから
4.ペットは 食べ物や トイレの 世話が あるから

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.