Japanese Language Test JLPT 1994 Question Sheet 1kyuu Moji Goi 5
問題用紙
1994 1級
文字・語彙
日本語能力試験
問題V次の文の部分に入れるのに最も適当なものを、1·2·3·4から一つ選びなさい。
(1).このスープは塩の_______がむずかしい。
1.場合
2.調子
3.加減
4.都合
(2).田中さんの結婚パーティーは、とても_______だった。
1.なごやか
2.ゆるやか
3.おろそか
4.しなやか
(3).知らない漢字でも、その部首を見て意味を_______できることがある。
1.予知
2.予言
3.推進
4.類推
(4).山田さんは、きょうのこの会のために、_______遠くから来てくださいました。
1.たっぷり
2.わざわざ
3.じっくり
4.つくづく
(5).けがをしたが、その場ですぐ_______処置をしたので、大事にはいたらなかった。
1.救援
2.救助
3.応急
4.応援
(6).仕事の_______にほかの用事をすませました。
1.合間
2.手間
3.空間
4.仲間
(7).これは重さの割に_______荷物だ。
1.かせぐ
2.かさばる
3.かすむ
4.かぶれる
(8).最近の青少年はしっかりしているようだが、精神的に_______面がある。
1.しぶい
2.だるい
3.ゆるい
4.もろい
(9).首相の軽率な発言で、良好であった両国の関係が_______。
1.きずきはじめた 2.きたえはじめた 3.きしみはじめた 4.きざみはじめた
(10).堀さんは_______が広いから、それについての専門家を紹介してもらうといい。
1.くち
2.かお
3.まゆ
4.みみ
(11).非常時には、_______行動が要求される。
1.切実な
2.敏感な
3.迅速な
4.頻繁な
(12).年をとったせいか、何をするのも_______。
1.まぎらわしい 2.なやましい 3.みすぼらしい 4.わずらわしい
(13).鈴木さんは_______がいいから、どんな洋服でもよく似合う。
1.スタイル 2.スマート 3.ストップ 4.スタミナ
(14).人間関係でこんなに苦労するなら、_______この会社をやめてしまおう。
1.いっこうに 2.いっしんに 3.いったい 4.いっそ
(15).政府が、この問題にどう_______するか注目される。
1.対面 2.対比 3.対処 4.対等