Japanese Language Test JLPT 1993 Question Sheet 1kyuu Moji Goi 1
問題用紙
1993 1級
文字・語彙
日本語能力試験
次の文の_______をつけたことばはをつけたことばは、とのように読みますか。その読み方をそれぞれの 1·2·3·4 から一つ選びなさい。
問1①事態をこれ以上悪化させないためには、②軽率な行動を③避けることはもちろん、④相互の不信感を⑤取り除く努力をする必要があろう。
(1).事態 1.じてい 2.じたい 3.じってい 4.じったい
(2).軽率な
1.けいりつな
2.けいそつな
3.かいりつな
4.かいそつな
(3).避ける 1.よける 2.ぬける 3.のける 4.さける
(4).相互
1.しょうごう
2.しょうご
3.そうごう
4.そうご
(5).取り除く
1.とりさく
2.とりほどく
3.とりのぞく
4.とりまく
問2 貨幣の①偽造は、経済的取引の信用を②損なうおそれがあるため、重大な③犯罪として④厳しく⑤処罰される.
(1).偽造 1.いそう 2.ぎそう 3.いぞう 4.ぎぞう
(2).損なう
1.そこなう
2.まかなう
3.おぎなう
4.やしなう
(3).犯罪 1.はんさい 2.はんざい 3.ばんさい 4.ばんざい
(4).厳しく
1.はげしく
2.きびしく
3.けわしく
4.ひとしく
(5).処罰
1.しょばつ
2.しょうばつ
3.しょばち
4.しょうばち
問 3·最近心臓などの臓器の移植をめぐる話題がよく取り上げられるが、これは人の死の①定義について、②論理的に③微妙な問題も④絡んでおり、⑤一概に医学の進歩だといって、喜んでばかりはいられない。
(1).定義
1.じょうぎ
2.じょうき
3.ていぎ
4.ていき
(2).倫理的 1.しんりてき 2.かんりてき 3.うんりてき 4.りんりてき
(3).微妙な
1.びみょうな
2.ちょうみょうな
3.ちょうしょうな
4.びしょうな
(4).絡んで
1.ひそんで
2.はらんで
3.ふくんで
4.からんで
(5).一概に 1.いちように 2.いっこうに 3.いちがいに 4.いっぱんに