Japanese Language Test JLPT 1993 Question Sheet 1kyuu Dokkai Bunpou 6

Posted on

Japanese Language Test JLPT 1993 Question Sheet 1kyuu Dokkai Bunpou 6

問題用紙

1993 1級

文字・語彙

日本語能力試験

 

問題VI次の文のにはどんな言葉を入れたらよいか。1·2·3·4から最適当なものを一つ選びなさい。

 

問 (1) 息子はA大学に進学することを希望している。しかし、今の息子の学力ではとても無理だから、別の大学を_______。本人の希望とは違っても、しかたがないことだ。

1.受験させるしかない

2.受験させないだろう

3.受験させるべきではない

4.受験させるわけにはいかない

 

問(2) 男女平等が叫ばれて久しい。日本は戦後、法律の上では男女が同権に_______、いぜんとして、現実には女性が差別を受けている。

1.なるように     2.なったからこそ      3.なってからというもの     4.なったとはいえ

問 (3)  科学の進歩は、人類に無限の発展を約束し、われわれは、すばらしい未来を迎えるはずであった。ところが、今、予想_______、科学の力には、限界のあることが次第に明らかになりつつある。

1.に加えて

2.に反して

3.にひきかえ

4.に基づいて

 

問  (4) わたしには、世界のあちこちに友達がいて、絵葉書を送ってくれる。そういう絵葉書を壁にはり始めたところ、それが、いつのまにかものすごい数になった。今や壁という壁が絵葉書_______なってしまった。

1.だらけに     2.のままに     3.なんかに     4.ぬきに

 

問 (5)  現在の私たちにとってもっとも緊急の問題は地球の環境汚染であろう。後の世代のために、自分とは無関係と考えずに、一人一人が自分自身の問題_______この問題を考えることが求めら れている。

1.からいって

2.をのぞいて

3.として

4.に限って

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.