Japanese Language Test JLPT 1992 Question Sheet 1kyuu Moji Goi 3
問題用紙
1992 1級
文字・語彙
日本語能力試験
問題Ⅲ 次の文の下線をつけたことばは、どのような漢字を書きますか。その漢字をそれぞれの1·2·3·4から一つ選びなさい。
問1·次々に日本列島を①おそった台風と、記録的な長雨は、農作物の②しゅうかくに大きな③えいきょうを④あたえた。
(1).おそった
1.襲った
2.恐った
3.脅った
4.怖った
(2).しゅうかく
1.収獲
2.収穫
3.集獲
4.集穫
(3).えいきょう
1.映響
2.映況
3.影響
4.影況
(4).あたえた
1.授えた 2.受えた 3.給えた 4.与えた
問 2·政府は、①あいついだ不正事件に言及し、効果的な②さいはつ③ぼうし対策の必要性を④きょうちょうした。
(1).あいついだ
1.相次いだ
2.相着いだ
3.合次いだ
4.合着いだ
(2).さいはつ
1.催発
2.再発
3.際発
4.最発
(3).ぼうし
1.望止
2.放止
3.妨止
4.防止
(4).きょうちょう
1.協張 2.強張 3.協調 4.強調
問 3·異文化を理解することの重要性が盛んに①とかれるが、同時に、自分の②しゅういや自分たち自身を認識し、理解することもこれに③おとらず重要である。
(1).とかれる
1.解かれる 2.釈かれる 3.溶かれる 4.説かれる
(2).しゅうい
1.周囲
2.衆囲
3.周意
4.衆意
(3).おとらず
1.後らず
2.劣らず
3.落らず
4.遅らず